
交通事故治療を整骨院で受けるための流れを紹介します
交通事故後に時間が経ってから痛みや不調が出てくることは珍しくありません。
また、病院で治療しても痛みや不調が長引いてしまうことや検査でも原因がよく分からないこと、「様子みしょう」と言われてしまうことも少なくありません。
整骨院では交通事故後の痛みや不調を改善するための施術を行っています。
病院で治療中の方も整骨院に通うことができますので、病院と整骨院でそれぞれ痛みや不調にアプローチすることも可能です。
交通事故後の不調や痛みに悩んでいるなら整骨院の交通事故治療を受けてみてはいかがでしょう。
交通事故治療に力を入れている札幌市新川の整骨院が、
・整骨院で交通事故治療を受ける際に必要な要素
・交通事故後にしておくべきこと
について解説します。
■整骨院で交通事故治療を受ける際に必要な要素
整骨院で交通事故治療を受ける際に必要なのは「医師に相談しておくこと」です。
交通事故で外傷があれば、まずは病院の整形外科などを受診することでしょう。
その際に怪我や不調、痛みがあれば病院で診察や検査、処置という流れになるはずです。
整骨院は交通事故による痛みや不調の緩和のために施術を行いますが、病院の医師のような診察・投薬・処置・検査はできません。
診断書を出せるのも医師です。
だからこそ、交通事故にあったらすぐに整骨院を受診するのではなく、まずは病院で診察や適切な処置を受けてください。
そして、医師から診断書をもらっておきましょう。
医師に整骨院でも交通事故治療を受けることを相談しておくことも必要です。
医師に相談せずに整骨院での交通事故治療を受けてしまうとトラブルになることもあります。
事前に医師に相談し、安心して治療に専念できるようにしておくことが重要です。
交通事故治療を受ける前に必要なことについて分からない場合は、お気軽に札幌市北区新川の当整骨院へお問い合わせください。
■交通事故後に行っておくべきこと
交通事故後は保険会社に整骨院で交通事故治療を受ける旨を伝えておくことも必要です。
医師に許可をもらっていたとしても、保険会社に伝えていないと「そんな話は聞いていない」と保険金トラブルに発展する可能性があります。
保険会社に整骨院での交通事故治療について伝えておくことで対応もスムーズに進みます。
交通事故後の保険について分からないことがあれば、札幌市北区新川の当整骨院へお問い合わせください。
交通事故治療の際の保険や施術費用などについても分かりやすく説明いたします。
■最後に
交通事故後に次のような痛みや不調で悩んでいませんか。
・首や肩に痛みがある
・めまいや頭痛などの不調が続いている
・体が疲れやすくだるい
・腕などの痺れがある
・不眠である
・交通事故後に体のこりが酷くなった など
交通事故とは関係ないと思われがちな不調や痛みも交通事故が関係している可能性があります。
このような不調や痛みは病院の治療だけでは改善が難しいのが実情です。
不調や痛みの改善のため、整骨院でも交通事故治療を受けてみてはいかがでしょう。
札幌市北区新川の当整骨院は交通事故治療に力を入れており、院長は臨床経験38年以上のベテランです。
当院ではどこの整形外科に行ったら良いのかわからない時には紹介状も書きますし
整形外科で整骨院に通うことを認めないと言われる場合もありますがそんな時はご相談ください。
提携している法律事務所もありますので安心してご相談ください。
交通事故治療なら札幌市北区新川の石渡整骨院にお任せください。