
マスク緩和
政府が外で2メートル離れているか、会話がない場合、ランニングや散歩ですれ違うくらいならマスクは着用しなくても良いと発表されました。
コロナが流行してからは外を歩く時もマスクの着用を勧められ、ランニングの際もマスクをするのがマナーのような感じになっていたので早朝や夜間以外は必ずマスクを着用して走っていました。
昨日の日曜日は河川敷を真駒内まで往復した際にはマスクをとって走ってみました。(河川敷も一部は雪捨て場になっていたので通行止めになっていますが)
ランニングや自転車の一部はマスクを外していますが散歩のほとんどがマスク着用です。
マスクを外していいとは言ってもほとんど一人で歩いていてもマスクをしているならばマスクしないですれ違うのは気が引けます。
北海道マラソンも今年は開催され街中をランナーがマスクなしで走れるよう犬の散歩くらいならマスクを外して歩いてみてはいかがでしょう。
「外はマスクをする必要はない」くらいになって欲しいです。